top of page
header.png
研修・キャリアプラン
(薬剤師)
免許をとることはゴールではなくスタートです

薬剤師という仕事について、免許を取ることはゴールではなくスタートです。

若葉マークの新人薬剤師が大輪の花を咲かせるには、本人の努力だけではなかなか難しいと思います。

会社としての学習システムを充実させていくことが、社員個人の学習効果を上げるための早道であり、プロの医療人として社会貢献できる薬剤師を育成するという当社の理念を実現するものと考えています。

研修の流れ
キャリアプラン

個人個人の適性に合わせて色々な業務コースが設定されています。教育システムがそのステップアップをサポートします。

キャリアプラン
新入社員研修

入社式後に社会人としての第一歩を踏み出すための心得やビジネスマナー等の社会人研修を行います。

2週間

プログラム

入社式後、東京にて共創未来グループによる2週間の新入社員研修があります。

  • 社会人心得

  • ビジネスマナー・接客マナー

  • 業界研究

  • 個人情報・守秘義務に関する事項

  • ​グループ事業理解

  • 社員規則 など

新入社員研修
新人専門職研修

10ヶ月

基礎的な知識・スキル向上のための研修を行います。(講義+OJT)

薬局業務基礎講座

実際の店頭業務についての知識を補うため、日々の業務における必要事項や法律についての講義を約1ヶ月の間に行います。

< 薬剤師の研修内容 >

  • 保険薬局で仕事をする上での心構え

  • 薬剤師倫理

  • 薬局・薬剤師関連法規

  • 処方箋の読み方・監査のポイント

  • 調剤業務全般

  • 薬剤知識

  • その他業務

  • 調剤事故について

  • 薬歴について

  • 初回面談・服薬指導・疑義紹介ロールプレイ

  • 病態学講座 など

新人専門職研修

2ヶ月

スキルアップ研修

フォローアップ研修

入社半年後に共創未来グループ同期による軽井沢宿泊研修があります。半年ぶりに会った仲間達とともに、半年間の振り返りと社会人として・医療人として「プロフェッショナル」になる土台を構築するための研修を行います。

フォローアップ研修(中期)

スキルアップ研修
薬局実務研修

業務の流れにそって実務項目研修を約10ヶ月間行います。

第1次研修店舗において基礎的実務研修を終了した後、第2次研修店舗で実務に即した各店マニュアルを使用し、到達の度合いを見ながらより実践的な業務の研修をします。また、進捗度合いに合わせ「小規模店舗勤務前研修」も行っています。

薬局実務研修
薬局実務研修
エキスパート研修

外部講師により、医療人としてのあり方やコーチング・マネジメント・管理者としての心構え等の研修を行います。また、管理者候補については社内にて管理者として知っておくべき知識等、管理者前研修を行います。

管理者前研修

社員のスキルアップを目的にコーチングスキルや薬歴研修、管理者となるための心得、薬局財務等の研修を行います。

マネジメント研修

新規管理者に対して外部委託の管理者研修を行っています。ここでは、自己分析、目標管理の必要性、利益管理、マネージメント技術などの講義を2日間にわたって受けます。

また、社内では人事処遇制度などの研修を行います。

スペシャリスト研修

実務実習指導者講習会やサポート薬局薬剤師研修、ポリファーマシー研究会、糖尿病療養士研修など、専門分野において外部研修会を含めての研修を行います。

入社

半年以降

その後

入社1年を経て、1年間の自身の成果の振り返りと後輩を迎えるにあたっての心構えなどを共創未来グループ同期とともに研修を行います。

社内勉強会

毎月第2土曜日に薬剤師・事務職員に分かれてそれぞれ社内勉強会を行っています。外部講師(医師/病院薬局長など)を招いた勉強会やメーカーによる新薬勉強会、社員による発表会など研修委員を中心に多彩なプログラムを組んでいます。

その他webラーニング、各種薬学専門誌のレポート提出やビデオ研修などの個人研修に取り組んでおり、これらの研修については会社による費用補助もあります。

社内勉強会

2022年度の薬剤師勉強会のプログラム

​4

調剤報酬改定について

5

リフヌア錠について

6

​潰瘍性大腸炎・カログラ錠について

10

緊急避妊薬(ノルレボ)の勉強会

​11

服用薬剤調整支援料について

1

地域包括ケアと薬局・薬剤師のかかわり

2

術後乳がん(ティーエスワン)の勉強会

3

副作用報告・プレアボイド報告について

発表担当店舗

社外講師

​社外講師

​社外講師

社外講師

​シニアマネージャー

DI委員会

社外講師

DI委員会

外部研修会

医療の進歩が目覚ましい中、新たな薬が次々と世に送り出され薬剤師として日々の勉強を欠かすことは出来ません。

当社では様々な外部機関主催の勉強会の参加を推進しており、自己学習に対しての補助を行っています。

  • 日本薬剤師学術大会、近畿薬剤師学術大会

  • 医療薬学会

  • 研修センター、大学主催の勉強会

  • 地域薬剤師会、医師会主催の勉強会

  • 共創未来グループ学術・業務発表会

  • 薬局共創未来研究会主催の講習会 など

外部研修会
社内勉強会(薬剤師)
bottom of page